PRアイコン“スキマニーズ”に応える「室町ケミカル」の受託加工ソリューション

公開日:2025/06/16 最終更新日:2025/07/02

機能性接着剤を取り扱うメーカーや開発部門では、加工や製造にさまざまな課題を抱えているケースがあります。

たとえば、研究開発レベルでの試作や少量製造には対応できても、本格的な量産に対応するスケールの設備を自社に持たない企業は少なくありません。逆に、大容量設備を持つ大手工場では、少量~中量(とくに180ℓ以下)の製造には対応できないことも多く、開発はできても生産ができないため少量から中量の加工や生産が得意な業者への委託が必須となります。

また、ペースト自体の製造は可能であっても、シリンジ充填や容器ごとの小分けといった最終工程に必要な設備を保有していない企業も多く、これが製品の供給を難しくしてしまっているケースもあるでしょう。さらに、既存の製造ラインでは対応困難な処方や工程を要する場合、設備面のみならず技術面での外部のサポートが求められることもあります。

加えて、人手不足の影響により「製造したくても現場が回らない」「限られたラインだけでは生産が追いつかない」といった生産体制上の課題も無視できません。とくに繁忙期やスポット対応が求められる場面では、外部委託先との柔軟な連携が必須となるでしょう。加えて、安定して加工や製造を行ってくれる委託先を見つけることはリスク分散やBCP対策の観点からも最適です。

ニーズを満たす柔軟さが強みの室町ケミカル株式会社

室町ケミカル株式会社の画像1

少量から中量規模の加工や製造ができる機能性接着剤の受託加工業者は数多くありますが、そのなかでも幅広く柔軟な対応が可能で、企業のさまざまな課題を解決してくれるのが「室町ケミカル株式会社」です。ここでは、そんな室町ケミカル株式会社の強みや魅力をご紹介するので、機能性接着剤の受託加工業者を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

製造から小分けまで一気通貫で対応できる体制

多くの企業が抱えている課題として「製造は可能でも小分け設備がない」「混合・脱泡・小分けの工程が分断されている」などが挙げられます。室町ケミカルは、こうしたニーズに応えるべく、ペーストの製造からシリンジや容器への小分けまでを自社内で一貫対応できる体制を整えています。

混合・分散・脱泡・充填といった各工程が連動することで、品質が安定するうえに、工程ごとの引き継ぎミスや納期短縮にもつながるなどのメリットがあります。さらに、室町ケミカルではクリーンルーム内での小分け作業が可能であることから、異物混入やほこりのリスクも低減し、品質の確保を可能にしているのです。

少量の試作から量産まで柔軟な対応が可能

新規製品の開発や仕様を検討する段階では、まず少量での試作が必要となり、需要の増加とともに徐々に量産へ移行していくのが一般的です。室町ケミカルでは、こうしたスケール変化に対応できる柔軟な設備体制を備えており、100gなどの少量試作から量産まで、ニーズに合わせた生産が可能です。

また、真空自公転脱泡機や遠心脱泡機など、素材や粘度特性に応じて最適な製造手法を選択できる設備環境も整っており、各社の設計に合わせた対応が可能であることも強みです。これらのことから、品質を保ちながらスケールアップを進めることができるでしょう。

大手ペースト製造メーカーでは難しい中量までの生産が得意

量産に特化した大手製造メーカーでは対応が難しい中量の製造に対応できることも、室町ケミカルの大きな特長です。中量帯の受託製造は、設備効率や生産コストの点で対応していないケースも多く、加工や製造ができる業者が限られています。

室町ケミカルでは、この中量までの生産を得意としており、大手では対応できないニーズに応えられるのです。ラバーヒーターによる原料加温、高粘度材料への対応、小分けまで、素材や用途に最適な提案ができる知識と技術がある室町ケミカルに、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

高い信頼性と品質管理体制

長年にわたり接着剤分野に特化した受託加工を行ってきた室町ケミカルは、少量~中量規模に対応している企業としては数少ない上場企業でもあります。防爆設備(少量危険物製造所)やイエローランプ環境など、特殊条件下での製造にも対応しており、他社では難しい範囲までカバーしています。

中長期的に加工や製造の依頼を検討しているのであれば、委託先の信頼性は重視したいポイントのひとつでもあるでしょう。できるだけ信頼できる委託先を探している方も、ぜひ室町ケミカルを検討してみてください。

室町ケミカル株式会社なら、幅広い要望や需要に対応できる!

製造から小分けまで一貫対応できる体制や、中量製造への柔軟な対応力を強みとする室町ケミカルなら、自社の設計や要望に合わせた機能性接着剤の加工や製造を行ってくれます。

今後スケールアップを目指している企業も、自社に製造などの体制が整っていない企業も、ぜひ室町ケミカルに依頼し必要に応じたサポートを受けましょう。お問い合わせは公式サイト、または電話にて受け付けているので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

室町ケミカル株式会社の基本情報

材質・エポキシ系接着
・導電性接着剤
・ホットメルト系接着剤
・シアノアクリレート系接着剤
・UV硬化型接着剤
・アクリル系接着
・ウレタン系接着剤
小分け充填⚪︎
シリンジ充填可能
上場企業⚪︎
品質管理・クリーンルームでの小分け作業
・ペーストに合わせた脱包機
特殊素材への対応・イエローランプ環境
・少量危険物製造所(防爆室)
会社情報室町ケミカル株式会社
東京都千代田区神田駿河台3丁目4番地 龍名館本店ビル5階
工場所在地茨城県下妻市高道祖4219番2号