
会社名 | ビッグテクノス株式会社 |
---|---|
住所 | 奈良県御所市城山台166-17 |
電話番号 | 0745-66-2300 |
ビッグテクノス株式会社は高品質な粘着剤の製造と受託加工を軸に、50年以上にわたって信頼を築いてきました。独自の技術力と設備力を背景に、あらゆる業界のニーズに応える製品開発とサービス提供を行っています。国内外の取引にも対応できる柔軟な体制が整っており、グローバルな視点で成長を続ける企業です。
50年の技術蓄積による高品質な製品開発を行う企業
ビッグテクノスは、創業から50年以上にわたり蓄積してきた技術とノウハウを活かし、粘着剤や粘着製品の設計から製造まで一貫して対応できる体制を構築しています。多種多様な業界ニーズに応える柔軟性と、独自ブランドのリキダインに代表される高性能製品を通じて、確かな信頼を築いてきた企業です。粘着剤設計から最終製品まで一貫対応
ビッグテクノスは、粘着剤そのものの設計・開発から粘着テープなどの製品化に至るまで、自社内で完結する製造体制を整えています。一貫性により、製品の品質管理が徹底され、安定供給が可能です。また、試作から量産までのスピード対応も強みで、顧客のニーズにすばやく応える体制が確立されています。こうした柔軟な開発プロセスが、多業種からの信頼を集める理由のひとつです。
技術者と営業が一体となって提案できる点も、大手にはない強みです。細かな仕様変更にも即応できる点が、開発現場で高く評価されています。
長年培った開発力が製品品質を支える
1970年代から粘着剤の研究開発に取り組み続けてきたビッグテクノスは、独自の処方設計と製造ノウハウを豊富に蓄積しています。汎用的な用途にとどまらず、自動車や建材、医療など特殊分野にも対応できる製品を開発しており、高機能な粘着ソリューションを提供しています。とくに自社ブランドのリキダインは、用途別に多種多様な粘着剤をラインアップしており、業界内でも評価が高いです。長年の技術蓄積が、顧客課題に応える力となっています。新製品の開発にも積極的で、時代の変化に即した製品改良が進められています。
多様なニーズに応える粘着剤の受託加工サービス
ビッグテクノスは、粘着剤の受託加工分野においても優れた対応力を発揮しており、ゴム・樹脂・分散・塗工など多岐にわたる加工設備を自社で保有しています。少量試作から量産対応まで柔軟に対応できる体制と、難加工素材にも対応する技術力により、幅広い業界から高い評価を得ています。幅広い加工設備で多様な用途に対応
ビッグテクノスでは、ゴム加工・樹脂溶解・分散・塗工・仕上げなど、工程ごとの専門設備を完備しています。とくに三重県伊賀市に設立された子会社では、片面・両面テープの製造や小巻仕上げなど、最終製品化までを一括で対応可能です。また、塩ビフィルムや不織布などの難加工素材にも対応しており、顧客ごとの特殊要件に応じた製造提案ができます。小ロットにも応じる柔軟性が、試作段階の企業にも選ばれる理由です。幅広い業界の受託実績があり、対応力の高さが信頼の証となっています。
クリーンルームと試作体制で高品質を担保
クラス1,000のクリーンルームを備え、異物混入のリスクを最小限に抑えた加工環境を実現しています。さらに、実機と同様の小型試作機を多数保有しており、量産前の製造工程の確立に大きく貢献。試作体制により、開発段階から品質の高い製品を提供できる体制が整っています。ニーダーやプラネタリーミキサーといった特殊装置の活用も、同社ならではの技術力を物語っています。異業種からの新規相談にも積極的に対応し、試作ベースの提案が可能です。
グローバルな対応力と柔軟な製造体制で信頼を獲得
国内のみならず海外企業との取引にも対応できるグローバルな体制を整えており、多言語対応スタッフやスピーディな意思決定を活かして、世界中のニーズに応える製造支援を行っています。中小企業ならではの機動力と柔軟な提案力で、顧客との信頼関係を築き上げている点も大きな強みです。海外取引にも対応するグローバル体制
ビッグテクノスでは、英語・中国語に対応可能なスタッフを社内に配備し、国内外の顧客に対して、ていねいかつ迅速な対応を心がけています。海外顧客からの引き合いにも積極的に応じており、グローバル市場での存在感を高めています。また、納品・仕様調整などのやりとりをスムーズに行える体制が整っているため、言語の壁を感じさせない取引が可能です。輸出管理や書類対応も含め、安心して任せられる体制が整っています。
中小企業ならではの機動力と柔軟性
ビッグテクノスは、少数精鋭体制で動く企業だからこそ、小回りの利くサービス提供が可能です。各種設備についても、少量試作から量産まで柔軟にスケール調整できることから、初期コストを抑えて試作品を投入できるメリットがあります。また、意思決定のスピードが速いため、急な仕様変更や納期調整にも柔軟に対応できます。対応力は、開発スピードが求められる現代の製造業において大きなメリットです。パートナー企業との連携も重視しており、共同開発にも意欲的です。