インキタイプのおすすめ受託加工業者3選

公開日:2025/06/26 最終更新日:2025/07/01
インキ3選

電子部品の小型化や高機能化が進む中、導電性インキや機能性ペーストの需要が急増しています。しかし自社で製造設備をもつには初期投資が大きく、少量多品種の生産には不向きです。そこで注目されるのが、高度な技術力と充実した設備をもつ受託加工業者です。本記事では、インキタイプの機能性材料に特化した優良受託加工業者3社を紹介します。

室町ケミカル株式会社

室町ケミカル株式会社
引用元:https://www.kinou-jutaku.com/
会社名室町ケミカル株式会社
住所東京都千代田区神田駿河台3丁目4番地 龍名館本店ビル5階
電話番号03-3525-4793
福岡県大牟田市に本社を置く室町ケミカルは、1917年に家庭薬の大洋商店として創業しました。もともとは医薬品事業からスタートし、現在は液体や粉体の混合・分散技術を活かした機能性ペーストの受託製造で高い技術力を誇ります。

創業100年以上!液体加工のプロフェッショナル

室町ケミカル株式会社は、100年以上の歴史をもつ液体加工の専門企業です。医薬品事業を起点に、液体と粉体の混合技術や高精度な分散技術を磨き、多様な機能性ペーストの受託製造に強みを発揮しています

少量試作から量産まで幅広く対応し、電子部品向けの高機能材料を中心に高い信頼を得ています。特徴としては、さまざまな粘度の液体や粉体の混合が可能で、三本ロール機を使った1次粒子レベルの分散も得意としています。

100グラム程度の少量試作から数百キロの量産まで対応でき、導電性接着剤やエポキシ系ペーストなど、電子部品向け高機能材料の製造に豊富な実績があります。

また、イオン交換樹脂や分離膜技術を活用した水処理事業や、医薬品製造で培ったノウハウを活かした受託製造など、液体に関わる幅広い分野で専門性を発揮し、多くの企業から厚い信頼を得ています。

高品質・短納期でインキタイプ製品の受託加工を実現

室町ケミカルの強みは、クリーンルーム環境での精密な小分け充填技術にあります。ディスペンサーを使い、シリンジ充填を行います。粘度が数千~10万mPa・sで充填実績があります。さらに脱泡では、真空自公転と遠心脱泡の両方で対応が可能です。

品質管理も徹底しており、目視検査に加えて粘度や体積抵抗率などの製品検査も実施しています。茨城県下妻市のつくば工場では、ディゾルバーや三本ロールなどの最新設備を備え、短納期での生産体制を整えています。初回試作無料キャンペーンなども実施しており、顧客が品質を実感できる機会を提供しています。

富士インキ工業株式会社

富士インキ工業株式会社
引用元:https://www.fujiink.co.jp/
会社名富士インキ工業株式会社
住所兵庫県三田市東本庄大歳谷2224番4
電話番号072-770-5617
富士インキ工業株式会社は、グラビア印刷用インキの開発・製造を基盤に、多様な分野に対応した高機能インキおよび機能性溶液を提供しています。小ロット・多品種生産に特化し、柔軟かつ迅速な対応力で、顧客の多様なニーズに応えています。

小ロットから高機能まで対応するインキ加工のプロフェッショナル

富士インキ工業の強みは、小回りの利く製造体制と高い技術力にあります。グラビアインキ部門では、短納期、小ロット対応、正確な新規色合わせを実現しています

一般包装用インキから特殊機能性インキまで幅広く対応し、蓄積したノウハウをもとに印刷物への様々な機能付与を行っているのが特徴です。

テクニカルセンターでは、企業の要望に応じた試作開発を迅速に行い、電子材料分野では導電性インキや絶縁性インキなど高機能製品も手がけています。

環境に配慮した材料を使用したインキで製品開発をサポート

富士インキ工業では、環境負荷低減への取り組みとして、バイオマスインキや水性インキの開発に注力しています。植物由来原料を使用したバイオマスインキは、石油資源の使用削減とCO2排出抑制に貢献します。

また、有機溶剤の代わりに水を主成分とする水性インキは、VOC削減により作業環境の改善と大気汚染防止が可能です。環境規制への対応から製品の環境価値向上まで、持続可能な社会の実現に向けた印刷ソリューションを提供しています。

十条ケミカル株式会社

十条ケミカル株式会社
引用元:https://www.jujo-chemical.co.jp/j/
会社名十条ケミカル株式会社
住所東京都 北区 赤羽西6-10-22
電話番号03-3907-3161
十条ケミカルは1957年の創業以来、スクリーンインキ技術を核にさまざまな産業へ応用できる新しい製品を提供してきました。

東京都に本社を置く十条ケミカルは、スクリーン印刷用インキのパイオニアとして60年以上の実績を持ちます。機能性インキ分野では、導電性インキや絶縁性インキなど、電子部品製造に不可欠な特殊製品を多数開発しています。

高品質なインキタイプ受託加工で業界をリードする信頼のパートナー

十条ケミカルは、この領域のパイオニアとして数々の実績を積み重ねてきました。同社の強みは、豊富な製品ラインナップと高度な技術力にあります

特殊機能を持つインキの開発・製造に優れており、受託加工においても、顧客の要求仕様に合わせたカスタマイズ対応が可能です。少量から量産まで幅広いニーズに対応しています。

多彩な印刷ニーズに応える先進技術のインキ受託加工サービス

十条ケミカルの製造体制は、品質と納期の両立を実現しています。紫外線の照射により瞬間的に硬化するインキや2液反応型インキなど、多様な硬化方式に対応した製造設備を保有しています。

また、乾燥方法や成分といったインキ自体の性質、インキが表現する質感や色、絶縁や導電といった特殊機能などの違いにより、その種類は膨大な数に上ります。品質管理体制も充実しており、ISO認証取得による標準化された製造プロセスで、安定した品質の製品を短納期で提供しています

まとめ

インキタイプの機能性材料の受託加工では、室町ケミカル、富士インキ工業、十条ケミカルの3社が高い技術力と実績を誇ります。創業100年以上の歴史をもつ室町ケミカルは液体処理技術とクリーンルーム環境での精密充填。富士インキ工業は小ロット対応と環境配慮型インキ。十条ケミカルは60年以上のスクリーンインキ技術と電子デバイス向け機能性インキが強みです。自社での製造設備投資に悩む企業は、これらの専門メーカーへの委託を検討してみてはいかがでしょうか。

PR“スキマニーズ”に応える「室町ケミカル」の受託加工ソリューション

tablepressアイコン おすすめの機能性接着剤の受託加工(製造)業者比較表

会社名リンク小分け充填上場企業材質品質管理特殊素材への対応
室町ケミカル株式会社
引用元:https://www.kinou-jutaku.com/

シリンジ充填可能
・エポキシ系接着剤
・導電性接着剤
・ホットメルト系接着剤
・シアノアクリレート系接着剤
・UV硬化型接着剤
・アクリル系接着剤
・ウレタン系接着剤
・クリーンルームでの小分け作業
・ペーストに合わせた脱包機
・イエローランプ環境
・少量危険物製造所(防爆室)
株式会社レヂテックス
引用元:https://www.regitex.co.jp/

水溶性接着剤記載なし記載なし
株式会社サンユ技工
引用元:https://www.sanyu-gikou.co.jp/

・工業用接着剤
・ホットメルト系接着剤
・UV硬化樹脂
充実した検査機器記載なし

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事