
会社名 | 新タック化成株式会社 |
---|---|
住所 | 香川県三豊市豊中町上高野4148 |
電話番号 | 0875-62-1080 |
粘着紙や粘着フィルムといった製品は、私たちの生活や産業のあらゆる場面で使用されています。高品質かつ安定的に供給するには、高度な技術と一貫した製造体制が欠かせません。香川県に本社を構える新タック化成株式会社は、王子グループの一員として、粘着製品の受託加工に強みをもち、多彩な分野で製品を提供しています。
高品質粘着剤の委託製造で築く信頼と技術力の総合メーカー
新タック化成は、粘着製品の受託加工において高い信頼を築く総合メーカーです。王子グループの技術を多様なニーズに応える柔軟な製造体制と高品質な製品供給を実現しています。ここでは、粘着剤委託事業を軸に、同社の幅広い取り組みについて紹介します。多層ラインによる粘着加工で実現する高付加価値製品
新タック化成は、受託製造の主力として粘着剤を用いた機能性フィルムや光学製品の加工に強みをもっています。クリーン環境下に整備された複数の塗工ラインでは、UV硬化や熱硬化などの多様な技術に対応しています。これにより、OCAやハードコートフィルムなど、高度な機能を備えた製品を安定して供給可能です。また最大2,100mm幅の塗工にも対応できる設備は、業界内でも希少な存在です。
厚膜・薄膜いずれにも対応できる柔軟性があり、顧客の多彩な要求にも迅速に対応しています。信頼性と技術力を兼ね備えた委託パートナーとしての地位を確立しています。
OEMにも対応した一貫製造体制が生む信頼
委託製造を支えるのは、新タック化成が保有する一貫した生産体制です。製造から品質検査、納品までの全工程を自社管理することで、安定した品質を確保しています。またOEM対応も柔軟で、設計段階からのサポートも実施。王子グループとの連携により、研究開発から量産化までを一体化し、顧客の製品開発を支えています。
クリーンルームでのスリット加工やラミネート加工も可能で、高精度が求められる分野においても信頼性の高い製品提供が可能です。結果として多くの企業から長期的な委託を受けています。
医療から産業まで支える多彩な製品と事業展開
新タック化成は、粘着技術を核として医療・工業・日用品分野などに幅広く展開しています。分野ごとに専門チームを設け、用途に応じた粘着製品を開発・提供しています。医療・化粧品分野で拡がる粘着素材の可能性
新タック化成は、ドレッシング材や粘着包帯、冷却ジェルシートなど、肌に直接触れる製品の開発にも積極的です。人体にやさしい粘着性を追求し、刺激を抑えた素材設計が施されています。さらに医薬部外品や化粧品パック用のジェルシートも取り扱っており、人にやさしいものづくりが理念として息づいています。OEMとしても評価され、医療メーカーとの共同開発も実施中です。
日用品からハイエンド用途まで応える製品群
粘着製品といえばラベルやテープが定番ですが、新タック化成の製品はそれだけではありません。たとえば、ゴミ分別用のセパレータ不要ラベルのセパフリーは、自治体でも採用されるエコ対応製品です。また、光学機器向けの透明フィルムやプロテクトフィルムは、ディスプレイ・車載機器・サイネージなど、先端分野で用いられています。こうした多分野展開が可能なのは、同社が基材選定から粘着剤開発、製造加工まで一貫して対応できる技術基盤をもっているからこそです。
委託生産で実現する高品質・安定供給の粘着剤加工
粘着剤の受託加工において、新タック化成は安心して任せられるパートナーとして評価されています。信頼の根拠は、柔軟な対応力と厳格な品質管理、そして技術革新への挑戦姿勢にあります。生産・品質・納期を一括で担う製造管理体制
新タック化成は、受託案件ごとにプロジェクトチームを編成し、スムーズな生産進行を実現します。製品設計から試作、量産、検品、梱包までを社内で一括対応できる体制が整っており、顧客側の管理負担を大きく軽減します。短納期にも柔軟に対応できる生産能力をもち、急な仕様変更にもスピーディに対応可能です。日々の管理にはトレーサビリティシステムを導入し、異物混入やロット不良といったリスクにも万全の備えがなされています。
気づかれない最先端を支える技術革新
新タック化成の製品は、目立つものではないからこそ、より高精度・高品質が求められます。たとえば、光学用両面粘着フィルムでは、タッチパネルと液晶を貼り合わせる役割を担い、透明性や耐久性が必要です。新タック化成は王子グループとの共同開発を通じて、低誘電性・段差追従性・UVカットなど、用途ごとに特化した機能をもつ粘着フィルムを次々に開発しています。見えない技術で業界を支え続けており、その姿勢が委託先からの厚い信頼につながっています。